秋は夕暮れ


「秋は夕暮れ」という言葉があるように、秋はとても夕焼けが綺麗です。

 ところで、昼間は太陽は白く見えていますが、夕焼けの時間になると赤く見えますよね。なぜでしょうか。

光は三角柱のガラスのプリズムに通すと、虹のような色に分解されます。

それは、色によって波長が違うからです。

散乱とは光が屈折して、色々な方向に放たれることです。

 目に見える光の中で波長が1番長いのが赤色で、1番短いものが紫色です。

 波長は短いものの方が散乱します。

 夕焼けや朝焼けの時、太陽は低い位置にあるので、私たちからとても遠くにあります。
 そのため、私たちのところに太陽の光が届くまでに波長の短い色は目に見えない遠い場所で散乱してしまいますが、波長の長い赤色が私たちに届いているため、赤く見えるのです。

 空が青く見える理由や虹ができる理由も、同じ光の波長や屈折が原因です。

興味を持った人はぜひ、詳しく調べてみましょう。