6月に入り、暑く感じる日が増えました。
コロナ渦での3度目の夏が近づいています。
熱中症になりそうだったという声も聞こえてきています。
マスクをしていれば体感温度が上がってしまうので、より一層の注意が必要です。感染対策と合わせて気を付けていきましょう。
5月末に一部の中学校で中間テストが実施されましたが、1学期は中間テストを実施しないという学校が増えています。
理由はテスト範囲がとても少ない(狭い)のに、テストを実施するために数日間授業を進められないということがあるようです。
しかし、中間テストが無ければ、自ずと期末テストの範囲が多く(広く)なってしまいます。
各科目のテスト課題が多くなるうえに、9教科分の準備がひつようですから、今のうちからコツコツと進めておかなければテスト前には大変困ってしまいます。
当たり前だと思う人も当然いるとは思いますが、今、皆さんがやるべきことをお伝えしますから、すぐに始めていきましょう。
①学校のワークの4、5月に習った範囲(9科目とも)を埋めておく。
②塾のテスト対策教材で4、5月に習った範囲まで、復習をする。
③ ①②の中で、不安な箇所にチェックを入れておき、再度確認できるようにしておく。覚えられていない漢字や単語などは覚える。
何事においても、準備がどれだけできているかが結果に直結します。いつ何をどれだけするかという様に、計画立てて学習する習慣を付けましょう。
先日、初めて中間テストを受けた中1生が、「このワークが課題になると思ってなくて、焦っている。」と言って慌てて問題を解いていました。
聞けば、以前からそのワークは配られていたものの、日々の宿題としては指示がなかったそうです。
①~③のように、習った範囲の学習を進めていれば、このようにテスト課題と言われて焦ることもありません。毎日の学習を大切にしていきましょう。